当サイトは記事内に広告を含む場合があります サイトマップ

※当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

クリスマスイブとクリスマスの違いは? 知って得する豆知識

クリスマスの考え方 季節の百科事典

日本の冬の定番となった、クリスマス。

ケーキを選んだりプレゼントを買ったり。ワクワクするイベントですね~

でも、ふと気になるが「なんでクリスマスはイブがあるの?」ってこと。

そこのあなた、今年はクリスマスイブとクリスマの違いを知ってスッキリしませんか?

スポンサーリンク

どうして、クリスマスとクリスマスイブがあるの?

日本では、

  • 12月24日(クリスマスイブ)
  • 12月25日(クリスマス)

これが、一般的に定着しています。

デートをしたり、パーティーをしたりするのも24日が多いですね。

ところで、12月25日がイエスキリストの誕生日だからお祝いするのがクリスマスって聞いたことないですか?

じつは誕生日は12月25日じゃなかったなんて説もあり、実際のところはわかってないのが本当なんですって。

とまぁ本当のところはともかくとして・・・。25日を誕生日と考えると、なぜ前日の24日にお祝いするのか謎が深まりませんか?

じつは、これが大きなヒントになるんですよ。

スポンサーリンク

秘密は1日の考え方にあった

クリスマスイブとクリスマスの違いの答えは、身近な太陽にありました。
クリスマスの考え方

現在では真夜中の12時で日付が変わりますが、昔は、
  • 日の出から日の入りまでを昼
  • 日の入りから日の出までを夜

と、考えられていたんですね。

キリストは夜に誕生したと言われてるので、現在の暦で考えると24日の日没から25日の日の出の間に、生まれたことになります

なので、正確に言えばクリスマスは24日の日没から25日の日没直前までとなるわけです。

教会でのミサも、24日の日没後のところもあれば25日の0時といったふうに違いがあるようです。

イブは前夜じゃない?

最近ではイブは「前夜」と言った意味で考えられることが多いようですが、本当の意味は「evening」(イブニング)で「夜」の意味になります。

「クリスマスの夜」という意味になります。

こう考えると、クリスマスイブの夜って言葉はないんですね^^;

まとめ

一日の考え方が時代とともに変化してしまい、時間が重なってしまうことにより「クリスマスイブ」と「クリスマス」が存在することになったんですね。

クリスマスのデートやパーティは、日本人独特の習慣だって聞きます。

賛否両論あるようですが、我が家では家族揃って、日本式のクリスマスを楽しみます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました